WordPress覚書

ブログRSS取得

ブログRSS取得

アメブロの新着情報を広告(PR)無しでサイトに表示するためのPHP

ウィジェットの「テキスト」に記述して、PHP利用でPRを非表示にする。
※「PHP Text Widget」をプラグインに追加すること。

<?php
//以下3行の項目を任意に変更
$display_posts_count = 5; //実際に表示したい記事件数
$get_posts_count = 10; //取得する記事件数($display_posts_countより少し多めに設定)
$feed = fetch_feed('http:// '); //取得したいRSS

 

$counter = 0; //ループ回数カウンター
include_once(ABSPATH . WPINC . '/feed.php');
if (!is_wp_error( $feed ) ) : //エラーがなければ
$maxitems = $feed->get_item_quantity($get_posts_count); //取得件数
$feed_items = $feed->get_items(0, $maxitems); //指定件数分の配列作成
endif;
?>
<ul>
<?php
if ( $feed_items == 0 )  echo '<li>新しい記事はないようです</li>';
else foreach ( $feed_items as $item ) :
if( !preg_match('/^PR:/', $item->get_title() ) && $counter < $display_posts_count ): //PR記事の除外 && 表示件数が設定件数を超えないかチェック
?>
<li> <a href="<?php echo $item->get_permalink(); ?>"> <?php echo $item->get_title(); ?></a> <br />
<?php echo $item->get_date('Y.m.d'); ?>更新</li>
<?php $counter++;
endif;
endforeach; ?>
</ul>

にほんブログ村 美容ブログ ネイリストへ
にほんブログ村 美容ブログ 50代女磨きへ

-WordPress覚書

© 2023 qwer-poiu* Powered by STINGER

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。