ネイル練習

迷走中です^^;

迷走中です^^;

ワンカラー塗布の施術に立ち戻ってみたものの、
先生に「前はできていたことが、できなくなってるよ~。下手になっちゃった!」と指摘を受け、落ち込んでしまいました。
先生は「迷走中だね。でも、迷走は必要なこと。だから大丈夫。今日はおさらいしよう!」と、先生の手を借りて、ケアからベース塗り、カラー塗りと見ていただきました。

指摘を受けたこと、記しておこうと思います。
・ストーンプッシャーの使い方。立てずにきちんと面を使て優しく回転させて、ルースキューティクルを除去する。
・ストーンプッシャーでサイドの際をしっかり作る。この際ができてないと、塗るときに端が決まらない。
・ベースのクリアの取り具合。量が多い。先生の爪はもともとハイポイントがある爪なので、ここでさらにハイポイントを作ると、盛りすぎになる。
・塗るときに、指を傾けてきちんとサイドを見る!筆の端が爪の端髪の毛1本分開けてぬれているか?
・2度目のベース塗りをするときは、グラデーションの要領で。根元が塗りすぎて膨らむのを避けるため。
・カラーを塗るとき、しっかりサイド・根元に髪の毛1本分開けてラインが波々ギザギザにならないように。(ベースがぬれてないとギザギザになる!)
・1回目は全体的に同じように透けている分にはOK。ムラムラに透けないように。右根元をこそいでしまうのは筆が立っているから。補正するときは、最後にちょっと落とす感じで(生クリームの角を立てる感じ)
・先端は下から覗き込むようにしっかりジェルのついた先端を爪先にあてるように。塗っているつもりが、濡れていないのは見てないから。
・モデルさんにカルジェルCG38とWH04を混ぜて塗布したが、WH04は濃すぎるからクリアを混ぜたほうがいい。どちらかというときっちり線を決めるフレンチ向け。ホワイトを混ぜたいときは、CWを使う。
・全体的に塗布するジェルが多すぎる。そのため、ストックでチェックしてもサイドが垂れてはみだしてしまう。
・塗布ジェルが多いと、オフの時も取れない可能性あり。
・筆をこまめに変える。筆をペーパーではさみながらジェルをぬぐった後正面から見たとき、まっすぐでなければ変え時。これがまっすぐでないと、ラインが決まらない。

076 075

 

 

 

 

 

 

 

 

※画像は先生の爪です

明日は、スカルプの復習をします。
そのあと、ネイル施術するので、もう一度きっちり基礎に立ち返ってやってみます!

 

にほんブログ村 美容ブログ ネイリストへ
にほんブログ村 美容ブログ 50代女磨きへ

-ネイル練習

© 2024 qwer-poiu* Powered by STINGER

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。