ホームサロンをやらない理由
お客様にネイルをするようになって1年と数ヶ月。
会う人会う人に、「独立しないの?」と聞かれます。
ネイルサロンの独立を容易く考えてる人が多い事に驚きます。
練習時、自宅で練習していたこともあり、デビュー後、一度だけ自宅でやったときのことです。
モデルもやってくれていた友人だったこともあるのですが、
友達の空いてる日が、お店の定休日だったので自宅でとなりました。
「料金、今度でもいい?」
お店でやっていたら、
その言葉は出てこなかっと思います。
自宅でやるということは、そういうことなんだ。彼女にそう言わせるのは、ネイルするその場所が生活感で溢れてるからなんだと思うのです。
自宅でやるのであれば、
やはり生活空間ではない特別なスペースが必要であり、
現状それは不可能なこと。
そして、他にも理由があります。
集客方法
金額設定
営業時間
予約・問合せの対応時間
プライベートとワーキングタイムの区別
商材・備品の充実
トラブル回避のための伏線
独立を考えるのであれば、テナントでのサロン出店を考えたいと思う。