-
-
月一の技術チェック
2021/2/4
年末から忙しくてできていなかった技術チェック。 今日は先生の手をお借りして、施術チェックしてもらいました。 今日はフィルインのオフまで。 マシンで削って、ケア、ファイル。ベースを塗る手前まで。 マシン ...
-
-
眼精疲労対策は?
2020/7/6
眼精疲労対策は? あっという間に私ももうすぐ55歳になります。 もともと裸眼での視力が1.0だったのが、 40代後半ぐらいから見えにくくなっていました。 それだけでなく、疲れ目のひどいこと!! 眼のカ ...
-
-
美しいフォルムを目指す
2019/4/6
美しいフォルムを目指す ときどき、ネイリストになりたてのころに他店で施術していただいたネイルを見直すことがあります、 ホットペッパーで集客しているチェーン店で 施術対応、施術速度、カウンセリングなどを ...
-
-
他店オフで学べること
2019/4/6
他店オフで学べること 他店でネイルをされた新規のお客様が入ると、 緊張もするけど、 そこから学べるものも大きかったりします。 たいていは私が普段施術しているネイルより厚みがあるかな。 根本から膨らんで ...
-
-
基礎講習終了
2019/2/25
基礎講習終了 2018年、10月に基礎講習は終了となりました。 そして、11月12月の2回で、スカルプの基礎練習。 2級、1級、中級、上級を受ける予定がないとはいえ、 サロンワークで長さ出しを避けて通 ...
-
-
基礎講習途中経過
2018/11/15
基礎講習途中経過 月1の講習に通い始めて5ヶ月。 ワンカラー、ラメグラデ、カラーグラデと進み、最終段階のはカルジェルフレンチまできた。 自宅練習の宿題もこなして、合格も私自身妥協ではなく納得しての進行 ...
-
-
ネイルの教わり方
ネイルの教わり方 今回、同じ事を2人の先生に教わった事で感じた事をまとめておきます。 現先生 「フワッと、ジェルの弾力を感じて、筆で生クリームを撫でるように。筆を寝かせて。」 新先生 「筆をこういう風 ...
-
-
基礎講習再び
2018/3/25
基礎講習再び 1月末に基礎を見直してみてはと、違う先生を紹介された。 「美しいフォルム」を目指すのが目的。 私の先生が私を見る時間が取れないということ、 先生自身の教え方が私に合っていないかもしれない ...
-
-
今後手掛ける事
2018/3/25
今後手掛ける事 集客はまだまだ伸び悩み。 ・現お客様からは高単価のデザインネイル注文がない ・ベーシックネイル4000円3人よりデザインネイル7000円2人の方がいい まずは、看板の書き換え実施。 ベ ...
-
-
最近の動向
2018/3/25
最近の動向 2017年1月よりジュニアネイリストからネイリストとしてお仕事しています。 もう半年以上たつけど、まだまだ技術ののびしろが大きい。 少しずつ出来なかったことが出来るようになり、苦手なことも ...